こんにちは!
お得大好き♡あゆママです。
10年に1度の最強寒波来ましたね。
ここら辺は雪降らなかったけど、確かに寒くて…
昨夜7時頃にお風呂溜めてたら、給湯器のエラー 290が出ちゃいました。
ということで、今回は給湯器のエラーコード290との戦いについてです。
業者さんをよんで対処すると、時間もお金もかかりますので、自分でやりましたよ!
極寒の日のエラー 290に焦る方の参考になればと思います。
目次
突然表示されたエラー290
昨日、午後7時過ぎに、突然給湯器からお湯が出なくなって、エラーが表示されました。
焦りましたよ〜。まだ、お風呂ためてる途中だったので。
お風呂にお湯溜めながら、食洗機を使っていたので、結構な量のお湯使ってたんですよね。
ネットで調べまくると、どうやらエラーコード290っていうのは、エコジョーズのドレン排水の不具合のことらしい・・・
いろいろ原因はあるけれど、すっごく寒い日に給湯器のエラー290になった場合は、ドレン排水管が凍るのが原因になるみたいなんです。
ドレン排水?!なんのことかさっぱりですが、、、
なるほど。最強寒波ですからね。
凍ってるかもね。
寒い中、様子を見に行きましたよ。
そうしたら、剥き出しの懐中電灯の光に照らされて、ドレン排水管が光ってました。
金属だったのでね、そりゃ、凍りますわ。
今まで何年間も大丈夫だったのが、逆に不思議!
そして、大雪の日でなかった事に感謝!!
真冬の給湯器エラー290(凍結の場合)の応急処置
我が家で試したのは、カイロを貼り付ける給湯器
とりあえずの応急処置で、ドレン排水管をカイロで覆いました。
ペタペタと、ガムテープで隙間なく。
たまたま、箱で大量に買っておいてよかった…
貼ってしばらくしてから見に行くと、ドレン排水管の先から水が垂れてきているみたい。
よかった!これで大丈夫かも?!
試しにお湯を出してみると、エラーにならず、ちゃんと使えるようになってました。
といっても、もう、みんな少ないお湯でお風呂入っちゃった後でしたが。
湯船に入っているお湯を節約しながら使ったので、私は洗髪も我慢(泣)
でも、食洗機は使えるようになったので助かりました。
お湯が出ない冬の皿洗いは死んでしまう…
エコジョーズのドレン排水管に保温材を巻き付ける
今日も一日中寒いらしい!
なので、朝イチでホームセンターに保温材を買いに行き、午前中に巻き巻きしました!!
ホームセンターで買ってきたもの
一応、寸法は測っていったけど、失敗するかもなので、少し多めに買ってきました。
保温材は1.3✕1mを1本、1.5✕1mを2本。
合計3本買いましたが、1本はまるまる使いませんでした。
それと、周りに巻くテープを1つ。
その他、絶縁テープも使いましたが、それはうちにあったので、今回の買い物には入りませんでした。
ドレン排水管がむき出し
いろいろな配管はちゃんと寒さ対策してくれてあるのに、なぜかドレン排水管だけ、剥き出しなのよね。
しかも、排水垂れ流し笑笑
昨日は、暗くてよく見えなかったけど、なんだかなーな施工です。
朝、ドレン排水がつらら状態だった〜
そりゃ、詰まるに決まってるよね。
保温材をドレン排水管で覆います
とりあえず、排水管をドライヤーで温めて、朝凍ってる部分を溶かしてから、作業開始。
ドレン排水管が冷たくなりそうな部分を、保温材で覆っていく。
本体から出てきてる部分は、できるだけ上から覆う。
できるだけ、隙間なく。
隙間なく
宙ぶらりんな排水管は、とりあえず、氷柱になって詰まるのを防ぐため、地面まで保温材で伸ばして埋める。
砂利を、下に敷いて。
寒波が過ぎたら、地面に埋めてる部分は止めるつもりだけど…。
全部覆えた感じになったら、テープで巻いていく。
下から上に、キュッキュッと、しっかり。
巻き終わりは、絶縁テープで留めておきました。
うん、とりあえず、なんとかなりそうじゃない?
排水管がブラブラ状態でいいのかは、もうすぐ、家の定期点検だから、その時に聞いてみることにします。
エラーコードでなくなりました!
午前中に、保温材を巻き終わりました。
そのあとは、給湯器に異常なし。
夜に使ってみても、全く問題なし!!
よかった。
今日は思う存分、お風呂に入れました♪
まとめ
給湯器エラーコード290が真冬に出た場合、ドレン排水管の凍結の可能性があります。
凍結の応急処置は、カイロでも手軽にできます。
保温材を使って覆えば、寒い日も安心して使えるようになります。
材料はホームセンターでも買えます。
なので、自分でやれば、節約できますよ!